SSブログ
ハーブ栽培 ブログトップ

フェンネルの揺らぎ [ハーブ栽培]






IMG_3673 (2).jpg





連休が過ぎてから急に庭の植物の生育に勢いが...

さらに連日の暖かさも加わり

日ごとに伸びるのがわかります。


その若芽をちょっと摘んで来ては

ピザやサラダそしてパスタや魚・肉料理にと

すべて利用してるのが便利でそして楽しい~♪









IMG_3676 (2).jpg




今年もまたフェンネルの生育の勢いが良く、

風が吹く度に鳥の羽のようなグリーンの葉全体を

大きく揺らすのです。


その柔らかな葉が揺らぐのを見てると

なぜか私の心がいつしか緩やかになる気がします。


明日の朝は何を摘んで見ようか...





nice!(7)  コメント(4) 

フェンネル湯でリラックス [ハーブ栽培]


 

 

IMG_1571.jpg

 

この暑さは半端ではないですね 。

庭のフェンネルも徐々に開花し、最近では種が目立つようになりました。

花から種になり始めた今、見上げるほどの高さです。

更に先端部の重さに耐えかねてか倒れかかり状態。

いつでも根元付近からカットしたい気持ちです。

しかしフェンネルシードを収穫したいがためここは我慢のしどころだと

収穫時にはシードに筋が入るというその時を待ってます。

しかしここにきて不安定な気候で待ち状態。

 

 

 

 

IMG_1561.jpg

 

お肌がベトベトになるとなぜか物事に集中できず

なぜかイライラ感がつのります。

 いつだったか雑誌で見たフェンネルをお風呂に浮かべるという事を思い出した。

庭に茂ってるまだ種になってない花部分をカットして

フェンネルの有効利用をする事にしました。

 

 

 

 

 IMG_1571.jpg

 

湯船につかりフェンネルの花束を引き寄せると

アニスの香りが鼻腔からストレートに脳に伝わって

あぁ~良い香り~

精油とはまた違う生の茎や葉そして花からの香りの

フェンネル湯でリラックスです。

 

 

 

 

 

 IMG_1211 (2).jpg

 

つぼみの頃のフェンネル。

 

 

 

 

IMG_2354 (2).jpg

 

 


nice!(4)  コメント(2) 

こぼれだねのボリジ開花 [ハーブ栽培]

 

 

 

IMG_0877.jpg

 

 

 つぼみが次から次へと~

コバルトブルーの星の形の花に変化。

そんな中にひとつピンクの可愛い星形の花のつぼみが可愛い。

葉っぱに手が触れるとチクチクする。

新芽の柔らかい葉はルッコラ・ベビーレタス・バジルなどと

混ぜてサラダ利用です。

 

 

 

 

 IMG_2188 (2).jpg

 
 
ボリジのつぼみの重さに中心以外の茎が横広がり状態。
 
太い茎は切ると空洞になっていた。
 
きっとボリジが生育するための理由があるのだろう。
 
 
 
 

 

 

IMG_0879.jpg
 
 
 
 
昨年の種を袋にいっぱい保存しておいたのに
 
なぜだか
 
こぼれだねだけで十分だったのだ。
 
 
 
ハーブはもともと生命力が強い野草。
 
種が落ちて自然に発芽し生育するという事は
 
環境が合えば当然だったようだ。
 

 

 

 


nice!(24)  コメント(7) 

こぼれダネのジャーマンカモミール開花 [ハーブ栽培]


 
 
 
 
 IMG_0698.jpg
 
 
 
こぼれダネからのジャーマンカモミール。
 
地表のあちこちに顔を出した芽を寄せ集めたもの。
 
 
 
 
 
 
 
IMG_0702.jpg 
 
 
 
風で茎が倒れないうちに 花が乱れないうちにと
 
花芯が膨らみ花びらが下に下がり出したのから摘みとり始めたのだが...
 
 
 
 
   
 
 IMG_2186.jpg 

  
そうそう~
  
恵みの種からの開花だから何だか嬉しい気分に
 
摘みとり中断しての写真撮りです。 
 
 
 
 
 
 
    
IMG_2195.jpg
 
   
 
とりあえずドライにして保存する事にしよう。
 
 
今月に入ってからなぜか鼻の奥の粘膜に炎症が起きているのか
 
鼻をかんでも出ず乾燥気味状態で不調。
 
医者に行くようかなと思いつつも行かずじまいなのが現実。
 
イライラ感が付きまとうので
 
カモミールティーを飲んで見る事にしようかな。

 
 
 

nice!(8)  コメント(2) 

ローズヒップの収穫 [ハーブ栽培]

 

 

 IMG_0396 (2).jpg

 

夏ごろから徐々に色づいていたローズヒップ。

秋の気配と共にその色がより赤くなった。

鳥がグリーンの実の頃から目をつけていたようだが

苗カゴを逆さにしてかぶせておいたお蔭で何とか実がなるまでに

辿りつけたようだ。

わずかの実だからこそ鳥が先か人間が先か競い合う。

剪定もせずにおいてあったので少量しか生らなかった。

 

 

 

IMG_0407 (2).jpg

 

生の実をカッターで切ると中にはワタゲと種が入っていた。

これを取り出して、果肉が乾燥しすぎないうちに細かくスライスする。

その方がやわらかいので切りやすいし、乾燥もしやすい。


 

 



IMG_0415 (2).jpg


ビタミンCが豊富だから女性に人気のローズヒップ。

今回は少量しか収穫できなかったのでハーブティーとして利用しよう。

気持ち的には何らかの効果ありを期待する私です。

 

 


nice!(15)  コメント(0) 

ラベンダーグロッソの収穫 [ハーブ栽培]

 

 

 

IMG_0153 (2).jpg

 

ずっと...ずっと...雨でした。

雨が降り続く前のグロッソはプンプンと良い香りを漂わせてました。

もう少し花が開花したら収穫しようと思ったのがいけなかった。

その後の長雨のお蔭で収穫も出来ず、早く晴れる事だけを待ち望んでた。

本日やっと青空が見えるほどのお天気となりほっとしました。

ラベンダーの花穂が乾いてから収穫した方が良いので午後から収穫。

 

 

 

IMG_0146 (2).jpg

 

 

早速軒下に移動させて刈り取る前にブログ用の写真撮り。

今年は春に地植えのグロッソ数本を廃棄してしまったのでこの一鉢と地植えの

子株数本のみ。

だからドライにしたら少量の花穂しか収穫できない。

でも自家栽培したグロッソはとってもいい香りがします。

自然のめぐみで収穫できた花穂は私にはとても大事な物に思えます。  

 


nice!(12)  コメント(0) 

ルバーブの収穫 [ハーブ栽培]

 

 

 

 IMG_0107 (2).jpg

 

狭い庭のスペースをルバーブが占領してます。

よくパイの具に使われることからパイ・ブラントと呼ばれようです。

私は根元から伸びる太い茎で甘酸っぱい香りのするジャム作り。

梅雨前線がどっかりと居座って雨が降る毎日なので収穫を保留中。

太陽の陽ざしを浴びてぐっと元気になったところで収穫したい。

その機会を待ってるとそのうちの一本がなぜか駄目になって消滅したり...

なんて事も昨年は起きてる。

折角太くここまで生育したので晴れた収穫の日まで持ちこたえてて欲しい。

 

 

 

 IMG_0476.jpg

 

元気な葉っぱですが~

葉にはシュウ酸があるので茎しか食用には利用できないです。<※資料:ハーブの教科書(草土出版)>

 


nice!(12)  コメント(1) 

サントリナは4シーズン利用 [ハーブ栽培]

 
 
 
 IMG_6833 (3).jpg
 
 
我が家の入口の左右に置いてる2鉢のテラコッタのサントリナ。

別名コットンラベンダーとも呼ばれてます。
 
シルバーの葉っぱに白っぽい小さなつぼみをつけたまま数日。
 
それがいっせいに黄色いツボミに変化してまるで原っぱのような風情に~
 
 
 
 
 
 
IMG_6854 (3).jpg
 
 
 
常緑の銀葉の葉が美しいので少し大きな株に仕立ててます。
 
サントリナ株元周りの花苗の入れ替えだけで4シーズン利用。
 
サントリナはそのまま使って花苗だけ購入という事は安上がり~
 
忙しい私には持って来いのハーブです。
 
 
花は最後にはボンボンのように変化してくれるはず...
 
また画像UPしたら活用法などもご紹介したいと思います。
 
 
 

nice!(6)  コメント(1) 

ダイナーズカモミールは元気色 [ハーブ栽培]

 
 
 
 
IMG_6725.JPG
 

 
ダイナーズカモミールの花が咲き出しました。
あちこちに花が咲き始めるこの時期、虫たちは大忙しです。
写真を撮るのに傍に寄っても飛び立ちません。
この時とばかりしがみついて蜜を吸ってます。
虫にも好みの花の蜜があるんでしょうね。
 
ハーブの仲間なのに香りが少ないので花壇で楽しんでます。
また花を収穫し乾燥させたら染色に利用してみたいけど...
でもちょっと不安なんだよねぇ~
 
 

nice!(5)  コメント(1) 

種からのナスタチューム開花 [ハーブ栽培]

 

 

IMG_6717 (2).jpg

 

ナスタチュームの種を鉢にパラパラ...

以外なほど種は大きく一袋に10粒位入っていたかも

発芽してから先週までは茎がふにゃふにゃの葉っぱだけだった。

 先日見たらつぼみがいっぱいついていたのでびっくり。

そのひとつが咲くと待ち構えてたかのように他のつぼみも一斉に開花し出した。

花、葉、果実、種子の辛味と酸味はサラダに混ぜたり彩として日々の暮らしで

楽しめそう。

 


nice!(3)  コメント(0) 

ボリジに魅せられて [ハーブ栽培]

 

 

IMG_0364.jpg

 

やっとお天気続きになりましたね。

庭のハーブ苗も雨の水分を吸収しここ数日の暖かさでぐっと生長してます。

寒い時期にはこちらが思うほど徒長しない...

植物が知っているその時期が来ると自然に徒長してくれるものですね。

せっかちなものですから今この時期の苗を見てると 嬉しくなるんです。

 

 

 IMG_0397 (3).jpg

 

ほんの狭いスペースの端に植えた1本の「ボリジ」 。

以前から欲しかったコバルトブルーの星形の花。

今ボリジ全体がものすごい大きさになってます。

まわりの苗に葉が覆いかぶさるほどの勢い 。

 

 

IMG_6338.jpg

 

葉っぱの表面に触れるとチクチク感があってちょっと痛いかな。

それでもたくさんのブルーの可愛い花を見ると許しちゃいます。

 そんな葉っぱですが...

自家栽培のベビーリーフが少ない時には刻んで混ぜ込み食べてます。

昨日タラの芽のてんぷらあげたのですが~

最後に余ったてんぷら粉でボリジの葉を揚げ、塩をつけて食べて見ました。

初めて食べましたが癖もなく、花だけでなく暮らしに便利な「ボリジ」です。

 


ハーブ栽培 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。